風俗スタッフ求人に応募しようと思ったときに、まずチェックすることがお給料という方は多いと思います。
そして次にチェックすることが、環境面や福利厚生・各種保険などではないでしょうか。
業界未経験の方の中には「風俗業界は高収入が得られる分、福利厚生や社会保険は充実していない」というイメージをお持ちの方もいるかもしれません。
しかし、実際にメンズバニラの風俗スタッフ求人を見ていただければわかりますが、風俗店の福利厚生は他業種に比べて遜色がないほど充実しています。
そこで今回は、風俗スタッフが受けられる福利厚生や保険について解説いたします。
代表的な福利厚生や、応募する前に確認すべきことも紹介いたしますので、ぜひ最後までお読みください。

タップで読みたい場所へ
風俗スタッフが受けられる福利厚生とは?
まずは福利厚生そのものについて簡単に説明します。
福利厚生とは、給料以外で従業員の健康や福祉・生活面を支えるために存在している制度です。
この福利厚生には、法律で設置が義務付けられている「法定福利」と、企業が任意で設置している「法定外福利」の2種類があります。

社会保険と雇用保険に関わる法定福利
まずは法律で設置が義務付けられている法定福利から見ていきましょう。
法定福利には、社会保険と雇用保険の2種類が定められています。
社会保険とは、以下の保険の総称です。
- 【社会保険の種類】
・健康保険:社員やその家族が病気やケガをしたとき、医療費を国が一部負担してくれる制度 - ・厚生年金保険:老後に給付されるお金に関する制度。老後だけでなく、障害や被保険者の死亡時にも適応される
- ・介護保険:介護が必要な方に対して給付されるお金に関する制度。加入は40歳以上から
求人には「社会保険」と一括りに書かれている場合と、それぞれ個別で書かれている場合があります。
「社会保険」とだけ、書かれている求人には「健康保険」か「厚生年金保険」のどちらかしか加入できないこともあるため、「社会保険完備」と書かれている求人を選ぶようにしましょう。
また雇用保険とは、社員が退職したときに生活や再就職を国がサポートするための制度です。
風俗スタッフとして安定して働きたい方は、社会保険と雇用保険加入の有無は必ずチェックしておきましょう。
企業のこだわりや社員への思いが反映される法定外福利
法定外福利は企業が独自に用意しているものなので、バリエーションが豊富で業界や会社によって内容は様々です。
そのため風俗スタッフ求人選びの際は、給料とは別に「あったら嬉しい」と思う福利厚生を考えておきましょう。

メンズバニラの風俗男性求人にはどんな福利厚生がある?代表的な待遇を紹介
福利厚生には法定福利と法定外福利の2種類あることがわかったところで、会社毎の特色が現れる法定外福利には、どんなものがあるのか紹介したいと思います。
前述した通り、法定外福利はバリエーションが豊富なため、ここではメンズバニラの「こだわりから探す」に掲載している福利厚生を軸に見ていきましょう。
従業員のために寮や社宅を用意している風俗店は比較的多いです。
家賃の一部を会社が負担してくれるケースや家賃が一切掛からないケースなど、システムは会社によって異なります。
家賃は固定費の中でも大きな割合を占めるため、ここを抑えたい方はチェックしておきましょう。
独立支援あり
将来的に独立を目指している方は、独立支援の制度がある風俗店を選ぶといいでしょう。
こういった支援をしてくれるお店は、本人のやる気次第で店舗の運営方法から経営のノウハウまで教えてくれます。
複数経営しているグループ店では、店長としてお店を運営する経験を積ませてくれるところも。
将来を見据えて転職したい方やバリバリ稼ぎたい方にオススメです。
前払い制度あり
給料の前払い制度を導入している風俗店もあります。
こちらは給料を事前に支給してくれる福利厚生です。
急にお金が必要になったときや、支払い関係で給料日よりも少し早めにお金が欲しい方には助かりますね。
お店によって前払いのシステムは異なるため、詳しい内容を知りたい方は事前に相談してみましょう。
制服貸与
制服貸与の風俗店はお店独自のユニフォームがあるか、スーツを貸してくれるケースが一般的です。
お店によってはスーツやYシャツのクリーニングを代行してくれるところもあります。
「働きたいけれど、スーツを持っていない」という方は、相談すれば最初のスーツ代を立て替えてくれるお店もあるようなので、面接時に確認してみてください。
食事補助あり
こちらは勤務中の食事をお店が補助してくれる福利厚生です。
お弁当をお店が用意してくれたり、1日○○円までといった形で食事代を支給してくれたりと、システムはお店によっては異なります。
日々の生活の大半を占める勤務中の食事を補助してくれるだけで、かなりお金を浮かすことができるため、貯金したい方や節約したい方はチェックしておきましょう。
風俗店の福利厚生や待遇についての不安を解消
ここからは風俗店の福利厚生を利用することで考えられるデメリットや不安について解説します。
待遇についての不安は応募前に解消しましょう。
Q.保険証から風俗で働いてることはバレる?

保険証には会社名が記載されている欄があります。
そのため保険証を見せたときにそこから風俗で働いていることがバレてしまうのでは?という不安に思うこともいることでしょう。
法人経営している風俗店に入社した場合、公的書類などのあなたの所属は風俗店名ではなく経営している会社名になります。
そのため保険証を見られたからといって、風俗で働いていることがバレることはほぼないと言ってもいいでしょう。
Q.風俗スタッフにボーナスや手当はあるの?

こちらはお店によりけりですが、もちろん風俗店にもボーナスはあります。
一般企業と同様に夏と冬の年2回出してくれるお店もあれば、固定で決まっていなくとも大入りの日や年度末に特別手当として支給してくれるなど、お店によって様々です。
ちなみに大入りとは、店舗が設定した売上目標を達成することで、スタッフだけでなくキャストも対象となります。
役職手当や売り上げに応じた歩合制などを導入しているお店もあるため、気になる方は面接時に聞いてみましょう。
Q.風俗で働いてるとローンが組めないって本当?

風俗で働いていても正社員雇用であれば、ローンを組むことは可能です。
ただし、審査の段階で勤務先を調べられたときに、ローン会社がどのような判断をするかは状況によりけりなのでハッキリと明言はできません。
事業内容よりも会社としての正当性や設立年月などが見られる可能性が高いため、設立されて日が浅い会社の場合は審査が通りにくいということはあるでしょう。
ただし、基本的にはあなたの借金歴やカードの支払い歴などを中心に審査されるため、風俗で働いているかどうかはあまり気にしないでも大丈夫ですよ。
自分に合った福利厚生を用意しているお店で風俗スタッフとして働こう!
風俗店の福利厚生は一般企業と比べても、充実した内容のお店が増えてきています。
仕事を探す上で重要なのは、あなたが満足できる給料と福利厚生を兼ね備えたところを探すことです。
「これだけは譲れない」「これはあったら嬉しい」
といった福利厚生を考えながら求人をチェックしてみましょう。
もちろん気になる内容があれば、応募前や面接時にしっかりと確認するようにしてくださいね。
ぜひ、メンズバニラの「こだわり」からお仕事探して、気になる求人に応募してみましょう!